2020.12.13しつけ方勉強会
- 2021/01/14
- 02:29

コロナウイルス感染症が広がって、1月初回に予定していた初詣はお休みになりました。そんなこんなでのんびりしていたら、すっかりブログの更新がのびのびに。随分間が空いてしまいましたが、12/13の勉強会を振り返りましょう。今日も初級クラスが賑やかです。コロナ禍でペットを迎える人が増えているそうですね。子犬を迎えててんてこ舞いになっている人もいるのではないかしら?パドックの勉強会、オススメですよ。笑犬を迎えたら...
2020.11.22しつけ方勉強会
- 2020/12/20
- 01:41

ここ数日、随分と冷え込んでいます。1カ月前は、こんなに紅葉がきれいだったのですね。このところ初級コースに参加するわんこが増えました。子どもが学校へ行くのと同じように、わんこにも教育を・・それが当たり前になるといいなぁと思ってきましたので、仲間が増えるのは嬉しいことです。今、初級コースでは、飼い主さんとの「つながり感」がもてるようになることや人や犬に馴らすことを中心にやっています。最初はなかなか上手...
2020.10.25しつけ方勉強会(後編)
- 2020/11/15
- 11:40

10/25のつづき。10時を過ぎると上級の子たちも来るので、全体的にワチャワチャします。そこで一端わんちゃん達を抱き寄せて落ち着かせてみましょうか?飼い主さんの傍はわんちゃんにとって安心の場かな?まずはそれが一番の基本ですね。わんちゃんを抱きかかえる時は、飼い主さんも落ち着いて。体の力を抜いて呼吸も穏やかにしてみましょう。はじめはお互いに緊張気味かもしれないけど無理せずね。飼い主さんの傍は心地いいな~とい...
2020.10.25しつけ方勉強会(前編)
- 2020/11/15
- 00:55

10月の勉強会からずいぶんと時間が経ってしまいました。少~し紅葉が始まった若里公園の木々。変色していく葉っぱに緑が抜けていく葉っぱにいろいろですね。写真を見ていたら、♪森の木陰でドンジャラホイ!シャンシャン手拍子、足拍子~♪と頭の中でメロディがリフレイン。秋の景色って、どこか「おはなしの世界」に誘う感じはないですか?って、そんなことないか・・。それはともかく、今日は、新しいわんちゃんが仲間入りしました。...
2020.10.11しつけ方勉強会
- 2020/10/16
- 23:52

久しぶりに晴れのなかでの勉強会になりました。日向は少し汗ばむくらい。はじめに初級の子たちのレッスンです。今日は、飼い主さんの傍を歩く練習のさわりをやってみましょう。基本の基、呼ばれたら飼い主さんのところに行くことを教えましょう。簡単です。リードをゆるく持って、飼い主さんはゆっくり、自由に歩きます。わんちゃんの名前を呼んで、わんちゃんが傍に来たらフードをあげるだけです。この時に飼い主さんは、フードを...