fc2ブログ

記事一覧

2020.9.27しつけ方勉強会(前編)

Img0001_original.jpg
今日も何となくお天気が怪しい。さぁさ、気を取り直して勉強会を始めますよ。

はじめの30分間は、初級コースのわんちゃん達のレッスンです。よその犬に吠えてしまう子もいるので、まずは落ち着かせるところからですね。

吠えてしまうのは仕方がないですが、だからといって吠え続けてもいいということではありませんね。相手との距離をとり、飼い主さんの声が耳に入るところまで離れましょう。そして相手をチラリと見たら名前を呼んでおやつをあげる、です。吠えてから反応するのではなく、相手をジッと見ている段階で対処します。そして名前を呼ばなくても視線を外せるようになったらGood!Good!です。
14_large_20200930225811694.jpg
落ち着いてきたら、飼い主さんの近くにいることを教えましょう。まずは手についてくる練習です。おやつを持っている手にくっついてくるかな?
13_large.jpg
名前を呼んだり、手にくっついてくるようにしたりして、飼い主さんにまとわりつくように歩けたらGood!です。
21_large.jpg
その時にわんちゃんの歩き方が遅かったり、思うように動いてくれなくてもリードで引っ張ってはだめですよ。リードを緩く持ち、なるべく引っ張らないこと。わん達が自分の意思で飼い主さんの傍についてこられるように導きましょう。
23_large_202009302258111ac.jpg
優しく、優しく。
16_large.jpg
来たばかりの時はドキドキしていたLちゃんも、すぐに
18_large.jpg
飼い主さんの傍で落ち着けました。

そうこうしているうちに、次々と皆さんが集まってきました。少し休憩したら、上級生も混じってレッスンです。今日は、周りに人や犬がいても落ち着いていられるように皆で練習しましょう。

後編につづく
スポンサーサイト



プロフィール

lapuma

Author:lapuma
NPO法人家庭犬育成協会パドックNAGANOは、人と犬が幸せに暮らせるよう、しつけ方勉強会やイベントを開催しています。
☆わんこも人もHAPPYになるために飼い方やしつけを学びたい
☆わんこと一緒に遊びたい
☆わんこ大好き仲間と楽しみたい
→ → → パドックNAGANOへGO!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -