2020.11.8わんわん運動会(最終回)
- 2020/12/10
- 00:57
最後の種目は、「1,2,3ではいポーズ!」

それぞれのエリアの中でオスワリかフセで待ちます。

たくさんゲームをして発散したこともあり、みんな落ち着いていますね。流石です。
すべてのゲームを終えて、

Mちゃん、眠くなっちゃいましたか?

力出し切りました~。

最年長のMちゃんも頑張りましたね。

あれ、Kちゃん、頭にお水乗せられてるし。

ぼくはまだまだいけますよ。

ぼくも。

たのしかったね。

満足です。
今年のわんわん運動会は、赤組の勝ち。

Yちゃんのお家からいただいたカボチャとサツマイモが景品でした。それとゲームで使ったリンゴもお持ち帰りです。秋の収穫祭のようなお土産でした。笑

今年は盛大な運動会となりました。コロナ禍で制約も多く不自由な生活が続いていますが、人も犬も楽しく過ごせたこと、とてもうれしかったです。そして本当にたくさんの素敵な写真を提供して下さったSさん、ありがとうございました。記事が8編にもなりました。今までの最多です!笑
今後の予定
12/27、1/24 冬休み
1/10 犬のしつけ方オンラインセミナー(公園でのしつけ方勉強会はお休み)
次回 通常の勉強会 2/14

それぞれのエリアの中でオスワリかフセで待ちます。

たくさんゲームをして発散したこともあり、みんな落ち着いていますね。流石です。
すべてのゲームを終えて、

Mちゃん、眠くなっちゃいましたか?

力出し切りました~。

最年長のMちゃんも頑張りましたね。

あれ、Kちゃん、頭にお水乗せられてるし。

ぼくはまだまだいけますよ。

ぼくも。

たのしかったね。

満足です。
今年のわんわん運動会は、赤組の勝ち。

Yちゃんのお家からいただいたカボチャとサツマイモが景品でした。それとゲームで使ったリンゴもお持ち帰りです。秋の収穫祭のようなお土産でした。笑

今年は盛大な運動会となりました。コロナ禍で制約も多く不自由な生活が続いていますが、人も犬も楽しく過ごせたこと、とてもうれしかったです。そして本当にたくさんの素敵な写真を提供して下さったSさん、ありがとうございました。記事が8編にもなりました。今までの最多です!笑
今後の予定
12/27、1/24 冬休み
1/10 犬のしつけ方オンラインセミナー(公園でのしつけ方勉強会はお休み)
次回 通常の勉強会 2/14
スポンサーサイト