fc2ブログ

記事一覧

2020.11.22しつけ方勉強会

ここ数日、随分と冷え込んでいます。1カ月前は、
24_large_20201220003651c5a.jpg
こんなに紅葉がきれいだったのですね。
25_large_202012200036594f6.jpg
このところ初級コースに参加するわんこが増えました。子どもが学校へ行くのと同じように、わんこにも教育を・・それが当たり前になるといいなぁと思ってきましたので、仲間が増えるのは嬉しいことです。今、初級コースでは、飼い主さんとの「つながり感」がもてるようになることや人や犬に馴らすことを中心にやっています。
13_large_202012200102361ae.jpg
最初はなかなか上手くいきませんが、
18_large_20201220010236b96.jpg
だんだん飼い主さんもコツがつかめるようになってくると
33_large_20201220010236528.jpg
しっかりとコミュニケーションがとれるようになりますね。
89_large_20201220004142293.jpg
飼い主以外の人に触れてもらったり、
88_large_2020122000414295d.jpg
おやつをもらったり、
23_large_202012200102366d2.jpg
飼い主以外の人ともコミュニケーションをとったり。こういうこと一つ一つが大事な犬への教育になると思います。
27_large_20201220010236f79.jpg
後半は、上級クラスの子たちと合同でレッスンします。みんなで歩いたり、
80_large_20201220012537cc0.jpg
ゲームをしたりすることで自然と社会化が図れますし、
45_large_202012200125358dc.jpg
上級生の姿を見ることは、人にも犬にもいい刺激になります。
46_large_20201220003704df0.jpg
飼い主さんがわんこから少し離れ、視線を外していてもお利口にしていますね。最初は目を合わせたり、そこでじっとしていることも難しかったはずですが。
85_large.jpg
ビシビシやらなくても、ここへ来て過ごしているだけで犬がお利口になっていく・・理想だなぁと思います。

スポンサーサイト



プロフィール

lapuma

Author:lapuma
NPO法人家庭犬育成協会パドックNAGANOは、人と犬が幸せに暮らせるよう、しつけ方勉強会やイベントを開催しています。
☆わんこも人もHAPPYになるために飼い方やしつけを学びたい
☆わんこと一緒に遊びたい
☆わんこ大好き仲間と楽しみたい
→ → → パドックNAGANOへGO!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -