fc2ブログ

記事一覧

2021.4.11お散歩会

この1年は新型コロナウイルス感染症のおかげでイベントの自粛が続いていましたが、対策をとりながらお散歩会を行いました。皆が元気で幸せに暮らせるようにとの願いから「善光寺七福神巡り」、というわけで、街中を歩いてみましょう。
DSC01266 (2)
大勢の参加がありましたので3つのグループに分かれて歩くつもりが、早くも2つのグループが一緒になってしまいました。大きな集団ですが、周りの人の迷惑にならないよう歩きましょう。
DSC01272 (2)
さて出発です。
DSC01274 (2)
「らーめん」の旗がお見送り。パドックのイベントは、お天気に恵まれることが多いのだけど、今日もやっぱり!
DSC01277 (2)
他の通行人の迷惑にならないよう気配りしながら歩きましょう。街路樹などへの排泄はNGです。もしもやってしまったら水をかけるのは当然のこと。歩道でしてしまったらペットシートで吸い取る配慮を。中にはマーキングする子もいますが、それはやらせないように飼い主さんが気をつけないといけませんね。
DSC01309 (2)
信号待ちはオスワリで。周りには犬が苦手な人もいますから、不快な思いをさせないよう、犬とはいっても行儀良くさせたいものです。それと車の往来が多いので、オスワリをさせて落ち着かせることは、安全確保のためでもあります。
DSC01284.jpg
反対側の歩道には権堂出発組が。
DSC01287 (2)
子犬のR君も参加です。
DSC01403.jpg
こちらも子犬のKちゃん。恐怖心よりも好奇心が勝っているこのくらいの時期に社会化を始めるのはいいですね。でも気をつけたいのは、刺激が強すぎるところにいきなり連れ出すと、問題行動のきっかけになることがあるようです。この2頭は大丈夫そうだけど・・。社会化って難しいですね。R君、Kちゃん、初めてのお散歩会、楽しかったかな?
DSC01285 (2)
間を空けて一列に並んで歩いていきます。
DSC01321.jpg
こちらは弁天様の境内で。飼い主同士は和やかに「同じ色ですね~」なんておしゃべりしていますが、あれ、YちゃんとFちゃん、ちょっと緊張してますね。
DSC01325.jpg
後ろから失礼します。は、はい、どうぞ。
DSC01333 (2)
布袋様。人気のレストランの入口に祭られています。犬連れが大勢で固まらないようグループを分けて。半分は先に西宮神社に向かってもらいました。
DSC01341.jpg
西宮神社ではお銭を洗って、「お金がたまりますように・・」。ここ大事なポイント。
DSC01350.jpg
世尊院到着。ここで七福神のスタンプ入れの色紙を交換します。
DSC01433 (2)
こんなに立派な色紙をいただきました。
DSC01346 (2)
すっかり日も高くなりました。Tちゃん、Aちゃん、お疲れモードです。
DSC01358.jpg
いよいよゴール。参拝者の迷惑にならないよう、善光寺本堂の脇に到着。ここで権堂出発組を待ちます。
DSC01362.jpg
よく歩いたね。
DSC01380 (2)
待っている間に写真をパチリ。
DSC01379 (2)
YMちゃん、Mちゃん、楽しかったかな?
DSC01378 (2)
Tちゃん、疲れた~
DSC01302 (2)
Bちゃんもよく歩きました。
DSC01382 (2)
そうこうしている間に権堂組が到着。
DSC01383 (2)
ちっちゃなMちゃんもほぼ全行程歩いたと、Kさんもうれしそう。
DSC01397 (2)
お天気にも恵まれ、良い勉強会になりました。意外にも街中のお散歩は初めてという方が多く、こんな機会に人も犬もマナーを身につけて、どこでも自由に散歩ができるようになるといいなと思いました。
TimePhoto_20210411_122701.jpg
善光寺解散となり、帰りは下りですが、ずっとカートを押してきたHさん、お疲れさまでした~。
スポンサーサイト



プロフィール

lapuma

Author:lapuma
NPO法人家庭犬育成協会パドックNAGANOは、人と犬が幸せに暮らせるよう、しつけ方勉強会やイベントを開催しています。
☆わんこも人もHAPPYになるために飼い方やしつけを学びたい
☆わんこと一緒に遊びたい
☆わんこ大好き仲間と楽しみたい
→ → → パドックNAGANOへGO!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -