fc2ブログ

記事一覧

2021.5.23しつけ方勉強会(前編)

やや蒸し暑く感じる日もありますが、いい季節になりましたね。
79_large_20210607012654f7d.jpg
今日も大勢ご参加いただき、楽しい勉強会になりました。
36_large_202106070126475e2.jpg
こちらはAさんのお宅に新しく迎えられたSちゃんです。よろしくね。
21_large_20210607012651bdd.jpg
初級クラスのウォーミングアップは、ホールドラッピングから。飼い主さんに保定されたり、あちこち触られても平気かな?それからアイコンタクトとオイデをやってみました。この辺りは、もうだいぶスムーズにできるようになってきましたね。

時々飼い主さんのいうことは聞かないのに、他の人のいうことはよく聞く・・ということがあります。妙ないい方ですが、犬が飼い主に飽きることがあるようですよ。そんなぁ・・とめげそうですが、「そんな時期もあるんだな」くらいに思って、明るく接してあげると関係が安定してくるかもしれませんね。それと勉強会の時だけもらえる特別のおやつを混ぜながら使うといいかも、です。
16_large_20210607012648f43.jpg
こちらは、犬が人についてくる練習をしています。アイコンタクトや名前を呼ばれたら飼い主さんのところに行くのが上手になってくると、飼い主さんが動くのに合わせてついてくるようになります。飼い主さんを追い越して先に行きそうになったら、すかさず名前を呼んで方向転換。写真の奥に写っているジャックラッセルのFちゃんは、Mさんがいろいろな方向に歩いても、ちゃんとついていっています。とてもいい動きです。
40_large_2021060701265211a.jpg
次は、正面に向かい合ったところから、飼い主さんの横につく練習です。飼い主さんの手の動きを追わせることで動き方を教えています。手についてくることを教えておくと、何かと役に立ちますね。Tちゃん、Fちゃん、だいぶ動き方を理解してきましたよ。
19_large_202106070126492c9.jpg
後半へつづく。この写真、とても好きです。透き通るような五月晴れ。
スポンサーサイト



プロフィール

lapuma

Author:lapuma
NPO法人家庭犬育成協会パドックNAGANOは、人と犬が幸せに暮らせるよう、しつけ方勉強会やイベントを開催しています。
☆わんこも人もHAPPYになるために飼い方やしつけを学びたい
☆わんこと一緒に遊びたい
☆わんこ大好き仲間と楽しみたい
→ → → パドックNAGANOへGO!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -