fc2ブログ

記事一覧

2021.7.11しつけ方勉強会

お待たせしました。7/11勉強会の様子です。
4_large_202107310957052b6.jpg
7月はフセの強化月間。オスワリはよくできるけど、フセが苦手な子がそこそこいるかな?特に小型犬は、嫌がるかもしれませんね。全体でやる前に軽く練習しておきましょう。
18_large_20210731095706d3f.jpg
苦手なことを長く練習するのはあまり良い子とではないので、動きのあることをやりましょうか。意外と疎かになりがちなのが階段の上り下り。小型犬であっても犬の力は強いですから、引っ張られたら危ないですね。飼い主と一緒に一段一段上り下りをする練習をしましょう。
20_large_202107310957076af.jpg
Tちゃんがとっても上手ですよ。見本をみせてもらいましょう。
21_large_20210731095709617.jpg
上りは駆け上がりがちなのですが、Sさんの顔を見ながら上手に歩いていますね。リードを短くもって少し動きを制御しましょう。あとは名前を呼んでアイコンタクトをしながら歩くだけ。基本がしっかりできているので、階段でも何でもよくできますね。
22_large_20210731095710a83.jpg
Tちゃん、上手ね。あんなふうに歩けばいいのね。
30_large_20210731095713ea0.jpg
続いてこんなこともしてみましょう。ちょっとお行儀悪いですがお許しを。細くて高い所を歩いてみましょう。怖がる子がいるかもしれませんが、何事も経験です。いろいろなシチュエーションに対応できるよう教えておくといいですね。
31_large_2021073109571559d.jpg
普段ソファや飼い主さんの膝に跳び乗っている子も、知らない所ではむやみに跳び乗らないものですね。でも「ノッテ」を教えておくといいですよ。勝手に跳び乗るのではなく、「ノッテ」と言われたら跳び乗るのです。
33_large_20210731095716107.jpg
こちらはKちゃん。高い所も平気です。格好いいね。

63_large_20210731102103869.jpg
後半は、みんなでフセの練習です。
67_large_20210731102107d5c.jpg
初めにレベル別に分かれて練習しました。こちらは上級グループ。フセている間、飼い主が犬に注目していなくても姿勢をキープしています。
79_large_20210731102117c21.jpg
最後にゲームをしました。前にやったのと同じコーンに書いてあるお題ができたら輪っこをとって次の人とバトンタッチ。速く輪っこがなくなったチームが勝ちです。前回は直線でやりましたが、今日は円になっています。隣のチームの人と接近するので、それに惑わされずにやってみてね。
90_large_2021073110212595c.jpg
MさんとMちゃんペア。速いぞ!
80_large_20210731102117bf9.jpg
MさんとAちゃんペア。輪っこ、取れたね。
81_large_202107311021179f2.jpg
R、いつもピョンピョンしているけど、いいとこ見せてよ!
84_large_202107311021176a2.jpg
Sちゃん、上手にできたかな?
68_large_2021073110211658b.jpg
ゲームは楽しいよね。

・・と、ゲームが終わったところでYさんとD君が遊びに来てくれました。
96_large_20210731102121474.jpg
まだ赤ちゃんで、こんなに大勢の人や犬を見るのは初めてです。ちょっと緊張気味のD君とニコニコ顔のYさん。パドックに仲間入り。いっぱい楽しんでくださいね。
95_large_2021073110211906a.jpg
それから・・熱海市の土石流で多くの人命が失われ、また被災された方々が大変な思いをされています。救助に当たっている災害救助犬の活躍も聞こえてきますが、物資が不足していて泥だらけの犬を洗う水も不足しているとか。パドックとしましては、災害救助犬支援のための募金を募りました。ささやかではありますが、少しでも助けになれば幸いです。
23_large_202107311052503a2.jpg
いろいろ心配事が絶えない昨今ですが、わん達と心穏やかに過ごしたいものですね。
スポンサーサイト



プロフィール

lapuma

Author:lapuma
NPO法人家庭犬育成協会パドックNAGANOは、人と犬が幸せに暮らせるよう、しつけ方勉強会やイベントを開催しています。
☆わんこも人もHAPPYになるために飼い方やしつけを学びたい
☆わんこと一緒に遊びたい
☆わんこ大好き仲間と楽しみたい
→ → → パドックNAGANOへGO!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -